![]() |
2011年 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【名古屋/三越栄展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
画廊はオープンなスペースという事もあり、来場者が熱心に観て下さっています。絵葉書セットを手にされ・・・‘実物にしようか!絵葉書で我慢しようか?‘迷ってマス。 | ‘三つ子の魂!百 まで‘ のことわざを実証してくれる様な天才少年が画廊に登場! ‘どの絵にもパーポー(紫)があるヨ!‘ いきいき、ハキハキ!輝いた目に修太先生も楽しくタジタジ☆ |
‘小牧市の中学生が課外授業?の宿題で画廊訪問。。。熱心にメモにとったあと、感想を画家に伝えてくれました! 「この絵に描かれてる国に行ってみたくなりました!」「メッチャ!この空きれい!!」等々・・ |
||
いっきに秋の気配のとなった名古屋での今年最後の展覧会。初めて、森崎修太展をご覧になる方とのご縁がつづき・・ 中には、金婚式の記念に修太作品を!という来場者もおられ心温まるエピソードに恵まれた展覧会でした。 しかしながら、東北方面から名古屋在住の親族の近所にしばらく避難生活をされてる方も来場され、‘修太カラー‘がひとときでも心の安らぎになってもらえればと願った終盤でした。 |
【神戸/大丸展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
初めて‘修太ワールド‘の作品群に出合った京都からのRさん。。画集に女性のカット絵が描かれ思わず・・ニッコリ☆ | 今夜は、、ファンクラブの集い。。三々五々と皆さんが画廊に集合〜!自由な空気で、チョット美味しいお料理と会話を楽しみましょーー! | ‘ヒゲのせんせい?にボクの作品を見せるんダーー!‘ティッシュBox4個で作られたワニさんはお口もパックリ、尾っぽもピ〜ン!と元気いっぱい来場される、子供さん達の成長にエネルギーをもらいます!! |
||
予想外の早い梅雨明け、急接近の台風6号・・と、今夏も天候に悩まされながらも18回目の神戸展を無事終了できました。‘なでしこJapan`のワールドカップ優勝の元気ウェーブが東北〜全国に響き渡る様にと願った終盤でした!! |
【福岡/三越展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
元気は博多から!から。 街のあちこちで賑やかなお囃子と踊りのパワーがあふれ・・修太先生もあやかろうと輪の中に! | 新聞記事を見られた人やお知り合いが大勢集まって下さり昨夏の取材地のビデオを流しながら・・熱弁をふるう修太先生。時々・・話題がお料理の話にそれそうでヒヤヒヤ! |
八十歳を過ぎられ、一層‘カクシャク‘とされてるご両親と一緒に今年も御来場頂いたファミリーは、長老お父さんの"鶴の一声!"で、ご購入作品が決定! ほのぼのの輪が広がります。。。 | ||
大震災後、2回目の展覧会・・九州方面の皆さんの心境はどうなんだろうか? そんな思いで福岡空港に入りました。 街はまさに‘どんたく祭り‘の最中でしたが、そこかしこに ‘がんばろう〜日本!‘のメッセージが掲げられ、思いは同じなんだ!・・というスタートとなりました。 |
【大阪/京阪展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
こういう時期だからこそ、いつも通りの予定で展覧会を開き皆さんに観てもらおう!開催できたよろこびに思わずホッ! | 今年の春はまだまだ寒く、贈って頂いたお花を前景に・・ Paris時代からのお知り合いが今年も来場して下さって。 |
ある日の午後、英会話の仲間の方々が色彩いっぱいの会場をゆっくり観て下さった。会場の一角には昨夏7月に南仏を取材したビデオが流れてます。 | ||
3月11日発生の東日本大震災!直後の展覧会。被災地の南端‘千葉・外房‘より 作品搬送の手配がガソリン事情ひっ迫で危うい中! 万一に備えて、作品(キャンバス)と額を別々にアトリエより送りだし、初日にこぎつけました。 過酷な現実が長引く東北方面の方々に思いを馳せながら、修太カラーのエネルギーと共に、今回の作品売上代の一部を義援金として赤十字を通じてお送りしたいと思っています。皆さんの御心配とご協力に感謝致します。 |