![]() |
2022年 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【札幌/三越展】![]() |
||||
個展ご来場誠にありがとうございました。 会期:11月15日(火)~21日(月) 会場:9階 三越ギャラリー |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「ご来場下さった女性ファンを前に30号大作3点を”額なし”で展示した訳?を説明の修太先生!」 | 「立派な薔薇とモンステラ・・!先に旅立たれた妹さんの代わりにずっと応援して下さるORIEさん!今日はシマウマ柄のドレス☆彡」 | 「雪が雨にかわったススキノ界隈・・少し気温が上がって修太先生のメガネは白~く曇って視えません⁉」 |
||
「北海道のコロナ感染者数が1万人を突破した中での初日!初雪ちらつく折、それでも三々五々とご来場者があり胸を撫でおろしました。感謝です!」 |
【仙台/三越展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。 会期:10月19日(水)~25日(火) 会場:7階 アートギャラリー |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「ワインのソムリエ資格も持つ仙台のKさん!ジャン・レノ似のご主人と世界のwineを楽しむ日々・・肖像画の後ろで修太先生と一緒に見守ってますっ」 | 「天井の高い仙台三越の画廊は作品の展示も映えます。ご売約済の作品がWindowに飾られ、修太先生もご機嫌!?」 | 「秋田出身の三代続く”おでん屋・三吉”には、楽天監督だった星野監督さんもよく来店された。仙台に入ったら必ずこの仙台名物おでん屋さんで一息つくのが何よりの楽しみ!」 | ||
「定禅寺通りの欅がまだ紅葉してないのに急な冷え込み!時あたかも”旅行支援金”キャンペーン真っただ中とあって、人出分散の折・・画廊は3年振りの再会で賑わいました! ご来場ありがとうございました。」 |
【神戸/大丸展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。 会期:7月13日(水)~19日(火) 会場:7階 美術画廊 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「今年の夏は2階以上画廊などのオープンが11時に変更されていて少し混乱しましたが、御来場いただいた皆様との1年ぶりの会話もアチコチで!」 |
「毎年・”京都ファンクラブ”で盛花を贈って下さるMIHOさんご本人も前衛的!?今年の大作 ”マチュピチュ”と申し合わせた様なコラボぶり!これも目に見えないインカのパワー!かも」 | 「神戸で有名なJAZZ BAR ” SONEで本格的なライヴを楽しんだ修太先生!バーボンのお酒も少しすすみました!」 |
||
「やっと落ち着いてきたと思ってたコロナの第7波が急激に増加し落ち着かない1週間でしたが、猛暑が少しおとなしくしてくれ多くの方々がご来場下さったスタートでした!」 |
【福岡/三越展】 | ||||
個展ご来場誠にありがとうございました。 会期:5月3日(火・祝)~9日(月) 会場:9階 美術画廊 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
「開店と同時にお馴染みのお客様がたがドッと御来場下さいました。コロナで久しぶりの方や、人出の多い街から画廊に入って、まず一休み!の方々も」 | 「21年前にお買上げ頂いたピアノと赤い絨毯の作品に少しカビが出現したと、大分からご持参頂いた!修太画伯がすぐに水で軽くふき取り解消!油絵は中まで浸透しないとか。それにしても鮮やかな赤のの色彩は変わっていない!」 | 賑わいの戻った博多の街。。でもマスクはそのまま!声も控えめ。いつになったら日常が?もう少しのガマン我慢!代わりに私がひと踊り⁈」 | ||
「博多の街を行き交う人達の表情がどこか明るく感じられた今年のゴールデンウィーク!旅行者も増えた様で”天神スクランブル交差点”も賑わってました!さぁ~皆さんに修太カラーを見て頂こう」 |
Copyright©2004 石崎美術 All right reserved